
【令和最新版】とりあえず使っておけ!HTML5テンプレート
\Monokai/
どうも、シンタックスハイライトの 好きなカラーテーマはMonokaiのDJよろずやです。
atSTRIXで記事を書き始めてもう4年目になり、記事本数は22本となりました。基本的に技術系記事を書いてい...

「Phaser3」でブラウザゲームつくろう!
こんにちは、最近FPSばっかりやって引きこもっているYMOです。誰か飲みに誘ってくださな~。
早速ですが、プロジェクトでゲームフレームワークを調査する機会があったので、「Phaser(フェイザー)」について纏めたいと思います...

プチ効率化!AutoHotKeyでショートカットを置き換えてみよう
春です
お塩です
早いもので入社から9ヵ月が経ちましたが、どの作業も慣れてくるなんてことはなく、ちまちま作業速度を上げるために作業用のテンプレートを作ったり自分用にメモを書き留めたりしています。
弊社では設計、デザインと...

デジタル・コラージュを始めよう(の会) ~Part 3-1 : ゴリゴリ合成タイム その1「準備&主人公編」~
今なお、洋ロックの沼から体が抜け出せないイツキです。
最近はManeskinがアツいです。Maneskinはイタリアのロックバンドで今年1月20日に新アルバム "RUSH!" をリリースしました。元々、"MAMMAMIA" や "B...

ATT (AppTrackingTransparency)とは?オプトイン率をあげる方法!
ATT (AppTrackingTransparency)とは何か?オプトイン率を向上させる方法までご紹介します。

ちょっとした”一手間(ひとてま)”でおしゃれになる、テクスチャの使い方
こんにちは!デザイナーのよっしーです。
今回もアピアランスを使った一工夫を披露したいと思います。
ちなみに前回のアピアランスを使った記事はこれ。
興味のある方はご覧ください。
これを使いこなすだけで画面が一気に...