『 atSTIRX 』をご覧のみなさま。
おはよう! こんちは! こんばんわぁ! おやすみぃ! おきてえええええええ!
ストリクスの“現実世界のVTuber”こと、“何でも屋さん”こと、
STRIXディレクター「DJよろずや」です。
ざっくり自己紹介をば。
新卒1期生のWebデザイナーとして入社後、
- フロントエンジニア
- ディレクター
- プロジェクトマネージャー
- 社内インフラ・オフィス備品(主にPC)整備
- その他諸々etc…
と案件の色々なポジションのほか、社内の雑用何でも屋さんとして、
作業対応やメンバーの相談役などで活躍しています。
※今年で4年目です。
「DJよろずや」の名前の由来ですが、会社員は表の顔。
実は裏の顔として
DJ/作曲
としても活動しています。拍手。
ではでは、本題に入ります。
みなさまはWindows派ですか?Mac派ですか?
私はWindows2台、Mac1台を家では使っているので、中立の立場ですが、
メイン機はMacです。
しかしながら、社用PCはWindows…
使いたい…Macを使いたい…見た目だけでもいいからMacがいい…
というわけでWindowsをなんちゃってMacにする方法をお教えします。
尚、Mac風にするにあたって起きた不具合、訴訟などは自己責任にてお願いいたします。
背景を設定する
背景をMacのデフォルトにするだけで一気に近づきますよね。
下記リンクから、背景画像がダウンロードできます。
私はYosemite信者なので、もちろんYosemiteの背景画像です。
タスクバーを画面上部に設定する
Windowsのタスクバーはデフォルトでは画面下部に設定されているので、
画面上部に設定しましょう。
小さいタスクバーを使用すると、Macのステータスバーに近づきます。
Dockを設定する
Macとは言えば、アプリを格納しているDockですね。
普段は非表示にしておいて、画面下部にマウスをもっていくと下からニョキっと生えてきます。
うん、可愛い。
では、どうやって実装するかといいますと、
アプリを入れましょう。
アプリをインストールする
私のおすすめアプリを紹介します。
説明が長くなってしまうので、各アプリの設定方法は割愛します。
ちなみに、最終的に私はObject Dockを使用しています。
Object Dock
DJよろずやが使用しているDockアプリです。
Chromeなどを起動しているときに、アプリアイコンの下にインジケーターが表示したり、
Dockに登録していないアプリを開いた際にDockにアイコンが表示します。
そのほかにも、アプリ起動時にバウンドアニメーションがあります。
Rocket Dock
“Object Dock”から
・登録していないアプリを開いた際にDockにアイコンが表示する。
の機能がなくなったアプリです。
こちらのほうが人気は高いみたいです。
テーマ(スキン)を変更する
デフォルトでもいくつかテーマがありますが、Mac UIを意識したテーマを使用しましょう。
Object Dock
Rocket Dock
アプリアイコンを変更する
Dockにアプリを設定した後は、エクスプローラーやタスクマネージャー、
コマンドプロンプトやゴミ箱をMacのアイコンに変更してみましょう。
ちなみに、
- エクスプローラー ⇒ Finder
- コマンドプロンプト ⇒ ターミナル
- タスクマネージャー ⇒ アクティビティモニタ
にアプリ名を変更しています。
カーソルを変更する
処理待ちの虹色のクルクルなどを設定するとThe Macになります。
システムフォントを変更する
せっかくなのでシステムフォントも変更しましょう。
Windows10は游ゴシックで、10より古いものはメイリオが標準です。
少しでもMacに近づけたい方は、システムフォントを
ヒラギノまたはNoto Sansなどに変更してください。
※私はコーディングの都合上、フォントが反映されているかを確認したいので、フォントはデフォルトのままにしています。
エクスプローラーをFinder仕様にする
色々アプリが出回っているので、変更するとエクスプローラーがFinderの見た目になります。
インストール方法などは割愛します。
おわりに
いかがでしたか?(まとめサイト風)
みなさんも仕方なくWindowsを使用している場合、少しでもMacに近づけてみると
モチベージョン向上につながるかもしれません。
もちろん社用PCの場合は、そういうソフトを入れていいかを確認してください。