”ひとり広報担当”が弊社の実態を赤裸々に暴露しちゃいます(vol.01 はじまり編)

こんにちは。ストリクスのひとり広報担当のSAKURAIです。

過激なタイトルに釣られてアクセスされた方もいるかもしれませんが、ご安心ください。ちゃんと暴露していきます。(いや暴露とは言わない可能性もありますが)

さて今回は、弊社の広報業務とか活動を、どんなことを意識しながらやっているのかだったり、そもそもどういうきっかけでやり出したのか、などを少しお話できればと思います。

勝手に広報担当に名乗り出る

大手の会社さんなどであれば「広報部」とか「広報宣伝部」といった部署があったり、専任の担当社員や業務を外部に委託されているケースが多いかと思います。

しかし、弊社はメンバー数が20人弱ほどのまだまだ小さな会社(入社当時は10人ちょいくらいでした)ということもあり、入社後に勝手に広報担当として名乗り出て、勝手に目的とか目標とかを設定して、勝手に社内を巻き込んで業務を進めさせてもらっています。(もちろん本当に「勝手」ではなく、社長含めて了承は得てます。。。)

目指したこと

そんな自称”ひとり広報”なのですが、まずは

  1. ストリクスという会社を知ってもらう(認知向上)
  2. ストリクスは面白そう、楽しそう、良い仕事しそうって感じてもらう(興味・関心向上)

といったことを目的としてやってみようと思いました。

ちなみに、皆さんが上記2つをやろうとしたら、どんなことをされますか?

  • TVCMやWEB広告を打つ?
  • 街中に看板を出す?
  • チラシを作って配る?

正直、入社当時のストリクスにはまだ魅力的な自社製品や、大々的に売り出したいサービスがある訳ではなかったし、もちろんTVCMや広告をうてるだけの潤沢な資金がある訳ではなかったので、まずは出来るところからコツコツと進めてみようと思いました。

まず取り組んだこと

で、具体的に何をしようと考えてみたのですが、

  • 自分たちで自由に情報発信ができて記事をストックできるオウンドメディアを作る。
  • SNSアカウントを作る。

このあたりからひとまずやってみようと思い、

オウンドメディアは社内メンバーで構築。
SNSアカウントは色々調べながらアカウント作ったり、プロフィール設定したり準備しました。

その後、オウンドメディアでの情報発信は、社内メンバーにも協力してもらい記事を投稿していく形に。
SNSアカウントの方は、Twitter、Facebook、Instagramの3つを開設し、記事投稿した際のお知らせ的な役割として活用していくことにしました。

評価とか指標とかどうしよう

まぁ正直なところ「まずはやってみる!」というような軽い感じではあったものの、
やるからには目標だったり、評価してもらうための基準みたいなものは設定する必要があったので、まずはこんな感じの指標を設定してました。

  • オウンドメディアの更新頻度:週2回(月8回)ペースの維持
  • オウンドメディアの定量目標:1,000PV/月、300UU/月の達成
  • SNSフォロワー数:合計300フォロワーの獲得

※上記指標は2018年時点のものです。

まずはオウンドメディアを週2回更新していける体制を作り、発信する情報量を確保。
フォロワー数を増やすことで発信した情報のリーチ数を増やす。

みたいなことを当時は考えていました。

目標数値自体は毎年下のような数字を設定してました。
▼PV数(月平均)
1,000PV→ 1,500PV→ 5,000PV

▼UU
300UU→ 500UU→ 3,000UU

▼SNSフォロワー数
300人→ 500人→ 2,500人

3年以上継続していったことで、数値は順調に(むしろ急速に)成長していたのですが、
4年目以降はストリクスの事業自体が拡大してきたこと、それに伴い広報活動に求めるステージが変わってきたということもあり、目標やKGI/KPIの設定内容についても改めて設定をすることになりました。

「はじまり編」としては一旦ここまでとなります。

先生の次回作にご期待ください