はたらく仲間たち

はたらく仲間たち

【Mac/Win】デザインの効率アップ!Figmaの時短ショートカット集

こんにちは、WebデザイナーのERIです! STRIXでは、デザインツールとしてAdobe XDからFigmaへの移行を進めてからしばらく経過しました。シンプルなUI、強力なプロトタイピング機能、デザインシステムの管理がしや...
はたらく仲間たち

Webデザイナーがよく使ってるProcreateのブラシ紹介!

こんにちは、WebデザイナーのERIです。 最近、Webデザインをする時、iPadのアプリ「Procreate 」(有料)を使用して、実際にWebページに使用するイラストを作成することが増えました。 もちろん、Illu...
はたらく仲間たち

【24卒_新卒デザイナー自己紹介Vol.2】私はなぜWebデザイナーになったのか

はじめまして。ストリクスに新卒で入社したケントです。 atSTRIXの記事を書くことはもちろん、記事を書くこと自体今回が初めてです。 まずは自己紹介として学生時代を振り返りつつ、私がWebデザイナーを目指した経緯について書いて...
はたらく仲間たち

【24卒_新卒デザイナー自己紹介Vol.1】今までとこれから

あいさつ はじめまして。ストリクスに新卒で入社したNsukeです。 入社後初めての「at STRIX」の記事ということで、自己紹介ができればと思います。 経歴 私は4年制の専門学校のグラフィックデザイン学科に通って...
はたらく仲間たち

Adobe XDとFigmaの比較 | 動画・音声・GIFのこと

こんにちは、デザイナーのERIです。 STRIXにおいてWebやアプリのデザインをする際に使用するUIデザインツールとしてこれまでは「Adobe XD」を使っていましたが、最近Figmaを使う企業が増えてきており、STRIX...
はたらく仲間たち

【Webフォント/商用可】右上がりの手書き風日本語フリーフォント(Googlefonts/Adobefonts)

こんにちは、デザイナーのERIです。 親しみやすいデザインを作成する時、手書き風のフォントを使用することって多かったりしますよね。 オリジナルで書くのも良いですが、例えばWebでの使用を考えていて、更新性を上げるのならWeb...
トップへ戻る