はたらく仲間たち 【Webフォント/商用可】右上がりの手書き風日本語フリーフォント(Googlefonts/Adobefonts) こんにちは、デザイナーのERIです。 親しみやすいデザインを作成する時、手書き風のフォントを使用することって多かったりしますよね。 オリジナルで書くのも良いですが、例えばWebでの使用を考えていて、更新性を上げるのならWeb... 2023.11.28 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 【illustrator】3D機能『3Dとマテリアル』の使い方 こんにちは。産休・育休を経て、ドキドキしながら最近仕事復帰したデザイナーのERIです。 約1年半ほど仕事をお休みしていた間に、新機能が増えたり、新しいものが出てきたりと、、あわあわしております。 2022年以降Illu... 2023.06.20 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち フォトショ&イラレで簡単にできる!\水彩風/植物イラストの描き方 こんにちは、デザイナーのERIです。 Webサイトやバナー画像を作成する時、イラストを入れたいけど無料素材で探しても中々いいものがない......そんな時ありませんか? そんな時は自分でイラストを書いちゃいましょう!今... 2021.08.25 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 『ドラえもん』史上初の本格美術画集をドラえもん好きデザイナーがレビューしてみた! こんにちは、ドラえもん好きのデザイナーのERIです。 いきなり本題です!少し前に前になりますが、 ドラえもん50周年を記念して 、藤子・F・不二雄初の本格画集にして初の美術書『THE GENGA ART OF DORAEMO... 2021.06.08 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち [スタッフコラム]XDステート機能で入力フォームなどのデザインに動きをつけよう!【実例付き】 こんにちは、デザイナーのERIです。 社内のメンバーが増え、とっても久しぶりの記事投稿です。今回は、実務で使っているAdobeXDの「ステート機能」について簡単に解説していこうと思います。 このスキル使ったことないよー... 2021.03.16 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち [スタッフコラム]STRIXデザイナー陣のタスク管理方法を一挙公開! こんにちは、デザイナーのERIです。じわじわと、冬が近づいていますね!この時期の洋服が一番迷う。。 さて、みなさんはどのように仕事のタスクを管理していますか?アナログ手帳派でしょうか?それともデジタルツール派でしょうか? ... 2020.12.08 はたらく仲間たち