はたらく仲間たち Adobe Animate でアニメーションバナー制作に挑戦!HTML5 Canvasで書き出してみよう Adobe Animate を使うと、滑らかに動くアニメーションをHTML5 Canvasで形式で書き出すことができ、簡単にWEBに実装することができます。その方法をご紹介します。 2023.11.21 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 今話題の~Figma~AIプラグイン『Magician』を使ってみた! こんにちは、ワーママデザイナーのYUKIです。 前回は「Figma vs Adobe XD」という記事を書きました。 Figmaは標準のままでも優秀なデザインツールですが、多彩なプラグインが存在していて、それら... 2023.06.13 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち Figmaを使ってみた。FigmaとAdobe XDどっちが使いやすい? こんにちは。ワーママデザイナーのYUKIです。STRIXではwebデザイン制作のメインツールとして「Adobe XD」を使用しています。しかし最近、web制作において Figma(フィグマ)が非常に使いやすいという話を聞く機会が多... 2023.02.07 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 作品の魅力をパワーアップ!特殊印刷の世界 こんにちは。ワーママデザイナーのYUKIです。前回、通常のCMYK入稿に関する記事を書いたので、今回は印刷の醍醐味!特殊印刷について紹介したいと思います。 特殊印刷とは 特殊印刷とは、特殊なインクや素材、加... 2022.11.01 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 「illustratorの入稿データ作成方法」と「どうしてそうするの?」印刷の知識もついでに深堀り! こんにちは。ワーママデザイナーのYUKIです。 今はWEB系のデザインをメインで担当している為、めっきり印刷物の仕事が少なくなってしまいました。 かつてはアミューズメントマシンの制作に携わるデザイナーをしていたことから... 2022.07.26 はたらく仲間たち
はたらく仲間たち 神アプデって本当?!Photshop2022気になる新機能 こんにちは。ワーママデザイナーのYUKIです。今ごろ遅すぎると怒られてしまうかもしれませんが、Photshop2022の新機能が「神アプデ」と話題になっているそうです。 これまでのアプデの度に「なんか新機能凄そう!!」と思... 2022.04.27 はたらく仲間たち