はたらく仲間たち

【illustrator】3D機能『3Dとマテリアル』の使い方

こんにちは。産休・育休を経て、ドキドキしながら最近仕事復帰したデザイナーのERIです。 約1年半ほど仕事をお休みしていた間に、新機能が増えたり、新しいものが出てきたりと、、あわあわしております。 2022年以降Illu...
はたらく仲間たち

今話題の~Figma~AIプラグイン『Magician』を使ってみた!

こんにちは、ワーママデザイナーのYUKIです。 前回は「Figma vs Adobe XD」という記事を書きました。 Figmaは標準のままでも優秀なデザインツールですが、多彩なプラグインが存在していて、それら...
はたらく仲間たち

早く教えて欲しかった…😭XDで作業する前に注意しておきたいポイント!

おはこんばんちわ😶業務過多でしばらく暗黒期だったきょうPです(´_ゝ`)※やっと記事を書けるくらいには余裕が生まれました…(笑) 最近は、大きなプロジェクトをデザイナー複数人をアサインして進行することが多くなってきたことで、今まで以...
はたらく仲間たち

【令和最新版】とりあえず使っておけ!HTML5テンプレート

\Monokai/ どうも、シンタックスハイライトの 好きなカラーテーマはMonokaiのDJよろずやです。 atSTRIXで記事を書き始めてもう4年目になり、記事本数は22本となりました。基本的に技術系記事を書いてい...
はたらく仲間たち

「Phaser3」でブラウザゲームつくろう!

こんにちは、最近FPSばっかりやって引きこもっているYMOです。誰か飲みに誘ってくださな~。 早速ですが、プロジェクトでゲームフレームワークを調査する機会があったので、「Phaser(フェイザー)」について纏めたいと思います...
イベント/勉強会

「XR Exhibition in Sapporo 2023」に出展しました

こんにちは。ストリクス広報担当のSAKURAIです。 2023年3月17日(金)に札幌で開催されたXRビジネスの展示会「XR Exhibition in Sapporo 2023」にストリクスが出展しました。 今回は当日の様子...
トップへ戻る